米国における新情報処理
関連の研究開発動向調査 |
(平成12年3月) |
|
|
表 紙 |
|
序 文 |
|
目 次 |
|
|
第1章
米国政府のIT R&D施策の動向 |
I. |
2000年度の連邦政府IT R&D予算の概要 |
1 |
IT
R&D予算の名称変更 |
2 |
2000年度の連邦政府IT
R&D予算 |
3 |
IT
R&D計画の推進体制 |
II. |
ハイエンド・コンピューティング |
1 |
HECC |
(1) |
HECCの全体概要 |
(2) |
HEC I&A |
(3) |
HEC R&D |
(4) |
ハイエンド・コンピューティング・ファシリティ |
(5) |
HECC計画におけるトピックス ~量子コンピューティング~ |
2 |
ASCI |
(1) |
ASCIの概要 |
(2) |
2000年における動向 |
III. |
ラージスケール・ネットワーク |
1 |
LSNの全体概要 |
2 |
NGI |
(1) |
NGIの概要 |
(2) |
Thrust 1 |
(3) |
Thrust 2 |
(4) |
NGIの評価 |
3 |
Internet 2 |
(1) |
Internet 2の概要 |
(2) |
2000年の動向 |
IV. |
セミコンダクター・フォーカス・センター・リサーチ |
V. |
インフォメーション・テクノロジー・リサーチ・イニシアティブ |
(1) |
ITRの概要 |
(2) |
主要プロジェクト |
(3) |
ITRの評価 |
VI. |
2001年度の連邦政府IT R&D予算をめぐる動向 |
|
|
第2章
米国産業界における
IT
R&Dの動向 |
1 |
米国のIT関連企業の研究開発投資の概要 |
2 |
SC2000に見られた米国コンピュータ産業のR&D活動状況 |
3 |
米国産業界におけるIT R&Dの動向(トピックス) |
(1) |
IBM"ブルー・ジーン" |
(2) |
IBMのASCIホワイト |
(3) |
ボストン大学のIBM ASCIホワイト調達 |
(4) |
IBM Quantumコンピューティング |
(5) |
新しいHPCベンチャー企業 - エントロピア社 |
(6) |
Linux OS - HP社 |
(7) |
Avaya Lab
|
|