Real World Computing Project 1992-2001 10年史 調査報告書
 RWCP10年史 > 調査報告書(一覧) > 本報告書
米国における新情報処理関連の研究開発動向調査報告書(平成13年3月)

 

2. 2000年度の連邦政府IT R&D予算(研究機関別、
  プログラム構成分野別)

 2000年度の連邦政府IT R&D予算は、総額15億4,600万ドルであった。プログラム構成分野別、研究機関別の内訳は図表1-1-1に示すとおりである。



図表1-1-1 2000年度の連邦政府IT R&D予算額
(プログラム構成分野別[注1参照]、研究機関別[注2参照])


(注1) プログラム構成分野名(PCA:Program Component Area)
HEC I&A: High End Computing Infrastructure and Applications (旧HECC)
HEC R&D: High End Computing Research and Development (旧HECC)
HCI & IM: Human Computer Interface and Information Management (旧HuCS)
LSN: Large Scale Networking [( )内はNGI(Next Generation Internet)予算で内数]
SDP: Software Design and Productivity
HCSS: High Confidence Software and Systems (旧HCS)
SEW: Social, Economic and Workforce (旧ETHR)
(注2) 研究機関名
NSF: National Science Foundation(全米科学財団)
DARPA: Defence Advanced Research Projects Agency(米国国防総省高等研究計画局、DOD)
NASA: National Aeronautics and Space Administration(米国航空宇宙局)
NIH: National Institute of Health(米国国立衛生研究所、保健社会福祉省)
DOE OS: Department of Energy, Office of Science(米国エネルギー省、科学局)
NSA: National Security Agency(DODの国家安全保障局)
NIST: National Institute of Standards and Technology(商務省米国標準技術研究所)
NOAA: National Oceanic and Atmospheric Administration(商務省海洋大気局)
AHRQ: Agency for Healthcare Research and Quality(米国健康医療研究品質局)
OSD/URI: Office of the Secretary of Defense/University Research Initiative
(国防長官局/)
EPA: Environmental Protection Agency(米国環境保護庁)
DOE ASCI: Department of Energy, Accelerated Strategic Computing Initiative
(エネルギー省、加速的戦略コンピューティング構想)
(出展: National Science and Technology Council:大統領直轄の国家科学技術委員会/Interagency WG on IT R&D)


Real World Computing Project (1992-2001)  RWCPメモリアル