Real World Computing Project 1992-2001 10年史 調査報告書
 RWCP10年史 > 調査報告書(一覧) > 本報告書
米国における新情報処理関連の研究開発動向調査報告書(平成13年3月)

 
(2) IBMのASCIホワイト
IBM社はエネルギー省(DOE)のASCI用に、より高性能のスーパーコンピュータ開発に成功し、"ASCI White"を同省研究所に搬入設置する。"ASCI White"機種は同社の特別機RS/6000SPコンピュータ・システムであり、12.3テラ・フロップの性能を示した。
 エネルギー省(DOE)のASCI用の最新スーパーコンピュータは、予期されていた以上の高度性能を示した旨を、IBM社が2000年6月末に発表した。IBM社のニューヨーク州ポキプシーの施設で、性能テストが終了されたばかりの同社のスーパーコンピュータ機種RS/6000 SPは、コードネーム「ASCIホワイト(White)」と呼ばれ、ピーク性能値1秒間12.3兆オペレーション、即ち12.3 teraflops(テラ・フロップス)に達した、とIBM社は説明した。この性能数値は、今日まで世界最強力のコンピュータ、3.87テラ・フロップスの約3倍の速度であり、対DOE契約でIBM社が要求されていた設置済みの10テラ・フロップスに比べ23%も性能の向上となる。

 同システム機種のローレンス・リバモアー国立研究所(LLNL)への搬入は、2000年6月~7月に行われる、とIBM社はその発表で説明している。



Real World Computing Project (1992-2001)  RWCPメモリアル