Real World Computing Project 1992-2001 10年史 調査報告書
 RWCP10年史 > 調査報告書(一覧) > 本報告書
米国における新情報処理関連の研究開発動向調査報告書(平成13年3月)

 
(2) 主要プロジェクト

 ITRの具体的な推進分野は、以下の8項目であり、8項目の中での主要なプロジェクトとしてNSFが公表したものの研究テーマ、大学、助成額、助成期間を以下に掲げる。

・ ソフトウェア
The Open Source Quality Project
カリフォルニア大バークレー校、250万ドル、3年間
Strategic Software Design: Value-Driven Software Definition, Development, Deployment and Evolution
バージニア大、136万ドル、3年間
A Center for Safety-Critical Embedded Software
MIT、150万ドル、5年間
Scalable and Secure Information Republication
カリフォルニア大デービス校、78万ドル、2年間
Dynamic Cooperative Performance Optimization
マサチューセッツ・アムハースト大、315万ドル、5年間
Discreet Proofs for Electronic Commerce Applications
エール大(コネチカット州)、33万ドル、2年間


・ スケーラブル情報インフラストラクチャ
A Multiresolution Analysis for the Global Internet
ウィスコンシン大マディソン校、260万ドル、3年間
Hierarchical and Reconfigurable Schemes for Distributed Control over Heterogeneous Networks
イリノイ大アーバナシャンペン校、341万ドル、5年間
Wireless Networking Solutions for Smart Sensor Biomedical Applications
ウェイン州立大(ミシガン州)、179万ドル、4年間
Technologies for Sensor-based Wireless Networks of Toys for Smart Developmental Problem-solving Environments
カリフォルニア大ロサンゼルス校、177万ドル、3年間


・ 情報管理
From the Web to the Global InfoBase
スタンフォード大(カリフォルニア州)、220万ドル、3年間
Data Centers -- Managing Data with Profiles
ブラウン大(ロードアイランド州)、315万ドル、5年間
A Petabyte in Your Pocket
ウィスコンシン大マディソン校、461万ドル、5年間
Real-time Capture, Management and Reconstruction of Spatio-Temporal Events
イリノイ大シカゴ校、64万ドル、3年間
カリフォルニア大ロサンゼルス校、109万ドル、3年間
メリーランド大カレッジ・パーク、52万ドル、3年間の共同研究


・ 革新的コンピューティング
Quantum computing using electrons on helium films
ケース・ウェスタン・リバース大(オハイオ州)、247万ドル、5年間
Self-Assembly of DNA Nano-Scale Structures for Computation
デューク大(ノースカロライナ州)、201万ドル、5年間
Institute for Quantum Information
カリフォルニア工科大、500万ドル、5年間


・ 人間-コンピュータのインターアクション
Personal Robotic Assistants for the Elderly
ピッツバーグ大(ペンシルバニア州)、105万ドル、3年間
Creating the Next Generation of Intelligent Animated Conversational Agents
コロラド大ボルダー校、400万ドル、5年間
Multimodal Human Computer Interaction: Toward a Proactive Computer
イリノイ大アーバナシャンペン校、313万ドル、5年間
Interacting with the Visual World: Capturing, Understanding, and Predicting Appearance
コロンビア大(ニューヨーク州)、349万ドル、5年間
Personalized Spatial Audio via Scientific Computing and Computer Vision
メリーランド大カレッジ・パーク、299万ドル、5年間


・ 先端コンピュータ科学
The GriPhyN Project: Towards Petascale Virtual-Data Grids
フロリダ大、1,187万ドル、5年間
Virtual Instruments: Scalable Software Instruments for the Grid
カリフォルニア大サンディエゴ校、252万ドル、3年間
Computational Geometry for Structural Biology and Bioinformatics
デューク大(ノースカロライナ州)、722万ドル、5年間
Simulation of Flows with Dynamic Interfaces on Multi-Teraflop Computers
カーネギー・メロン大(ペンシルバニア州)、311万ドル、4年間
Visualization of Multi-valued Scientific Data: Applying Ideas from Art and Perceptual Psychology
ブラウン大(ロードアイランド州)、229万ドル、5年間
Computational Infrastructure for Microfluidic Systems with Applications to Biotechnology
カリフォルニア大サンタバーバラ校、289万ドル、4年間
Adaptive Software for Field-driven Simulations
コーネル大(ニューヨーク州)、500万ドル、5年間


・ IT教育と労働
New Approaches to Human Capital Development through Information Technology Research
ノースイースタン大(マサチューセッツ州)、317万ドル、5年間
Learning-Centered Design Methodology: Meeting the Nation's Need for Computational Tools for K-12 Science Education (Engineering Scaffolded Work Environments)
ミシガン大、299万ドル、3年間
Development and Evaluation of a Model Information Technology Training and Education Program for Rural Communities
ダコタ州立大(サウスダコタ州)、83万ドル、5年間
Investigation of a Model for Online Resource Creation and Sharing in Educational Settings
ミシガン州立大、205万ドル、5年間
Systems for Learning Science and Assessing Student Learning
ノースダコタ州立大ファーゴ校、194万ドル、5年間


・ ITの社会的インプリケーション
Expertise coordination and information technology in high velocity work environments
メリーランド大バルチモア校、49万ドル、3年間
HomeNetToo: Motivational, affective and cognitive factors and Internet use: Explaining the digital divide and the Internet paradox
ミシガン州立大、153万ドル、3年間
Globalization, Electronic Commerce and Social Impacts: The Influence of National Environments on Diffusion and Impacts of the Internet
カリフォルニア大アーバイン校、149万ドル、3年間
Social and Economic Implications of Information Technology: What Is Really Happening?
MIT、518万ドル、5年間
A Distributed Information Management Framework (REGNET) for Environmental Laws and Regulations
スタンフォード大(カリフォルニア州)、100万ドル、3年間




Real World Computing Project (1992-2001)  RWCPメモリアル