2025年5月のアーカイブ写真 |
小石川植物園(GW後半) 小石川植物園(5月上旬) |
  |
(GW後半の小石川植物園)5/4 |
|
 |
 |
 |
 |
日本庭園、GW後半の風景 |
5月4日は植物園の日で入園料が無料 |
サクラ並木の木の下 |
巨木並木、新緑から万緑へ |
|
 |
 |
 |
 |
ユリノキ(百合の木;モクレン科ユリノキ属) |
サツキ(皐月;ツツジ科ツツジ属) |
ミヤマキリシマ(深山霧島;ツツジ科ツツジ属) |
|
 |
 |
 |
 |
ノイバラ(野茨;バラ科バラ属) |
サクラバラ(桜薔薇;バラ科バラ属) |
シャリンバイ(車輪梅;バラ科シャリンバイ属) |
ナナカマド(七竈;バラ科ナナカマド属) |
|
 |
 |
 |
 |
タニウツギ(谷空木;スイカズラ科タニウツギ属) |
アマギベニウツギ(天城紅空木;スイカズラ科タニウツギ属) |
ガクウツギ(額空木;アジサイ科アジサイ属) |
ギョクシンカ(玉心花;アカネ科ギョクシンカ属) |
|
 |
 |
 |
 |
ヒイラギズイナ(柊随菜;ズイナ科ズイナ属) |
サルナシ(猿梨;マタタビ科マタタビ属) |
ムベ(郁子、トキワアケビ;アケビ科ムベ属) |
コウモリカズラ(蝙蝠葛;ツヅラフジ科コウモリカズラ属) |
|
 |
 |
 |
 |
チャンチンモドキ(香椿擬;ウルシ科チャンチンモドキ属) |
ハゼノキ(櫨の木;ウルシ科ウルシ属) |
カジノキ(梶の木;クワ科コウゾ属) |
ホオノキ(朴木;モクレン科モクレン属) |
|
 |
 |
 |
 |
ヒッコリー(オーバータヒッコリー;クルミ科ペカン属) |
メタセコイア(曙杉;ヒノキ科メタセコイア属) |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
ジャーマンアイリス(ドイツ菖蒲;アヤメ科アヤメ属) |
イチハツ(一初、鳶尾草;アヤメ科アヤメ属) |
カマヤマショウブ(蒲山菖蒲;アヤメ科アヤメ属) |
シラン(紫蘭;ラン科シラン属) |
|
 |
 |
 |
 |
センダイハギ(千代萩;マメ科センダイハギ属) |
タツナミソウ(立浪草;シソ科タツナミソウ属) |
ムラサキカタバミ(紫傍食;カタバミ科カタバミ属) |
ハルジオン(春紫苑;キク科ムカシヨモギ属) |
|
  |
(5月上旬の小石川植物園)5/8~11 |
|
 |
 |
 |
 |
シセンテンノウメ(四川天の梅;バラ科テンノウメ属) |
カマツカ(鎌柄;バラ科カマツカ属) |
ハクチョウゲ(白丁花;アカネ科ハクチョウゲ属 ) |
キショウブ(黄菖蒲;アヤメ科アヤメ属) |
|
 |
 |
 |
 |
カジノキ(梶の木;クワ科コウゾ属) |
コウゾ(クワ科 コウゾ属/カジノキ属) |
ウコギ(五加木、ヒメウコギ;ウコギ科ウコギ属) |
|
 |
 |
 |
 |
マグワ(真桑;クワ科クワ属)…… 標札がないが、多分マグワ
→ 果実の写真 (2021.6) |
オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子;カバノキ科ハンノキ属) |
|
 |
 |
 |
 |
モチノキ(黐の木;モチノキ科モチノキ属) |
バクチノキ(博打の木;バラ科スモモ属) |
サルナシ(猿梨;マタタビ科マタタビ属) |
シナサルナシ(支那猿梨;マタタビ科マタタビ属) |
|
 |
 |
 |
 |
ニガキ(苦木;ニガキ科ニガキ属) |
ヘツカニガキ(辺塚苦木;アカネ科タニワタリノキ属) |
クヌギ(橡、櫟、椚;ブナ科コナラ属) |
|
 |
 |
 |
 |
ユズリハ(譲葉;ユズリハ科ユズリハ属) |
アカガシ(赤樫;ブナ科コナラ属) |
カラスザンショウ(烏山椒;ミカン科サンショウ属) |
シダレイチョウ(枝垂れ銀杏;イチョウ科イチョウ属) |
|
 |
 |
 |
 |
イスノキ(柞の木;マンサク科イスノキ属) |
タイワンイスノキ(台湾柞の木;マンサク科タイワンイスノキ属) |
ヒメカジイチゴ(姫梶苺;バラ科キイチゴ属) |
|
 |
 |
 |
 |
ヤドリフカノキ(ウコギ科シェフレラ属)
流通名:シェフレラ(カポック)
学名:Heptapleurum arboricola
@わが家 |
ヒメヒオウギ(姫檜扇;アヤメ科フリージア属)
@わが家 |
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦;タデ科イヌタデ属)とヒメヒオウギ
@わが家 |
|