No.
|
発表日
|
テーマ
|
発表先
|
掲載/放映
|
発表研究室
|
発表者
|
33
|
2000.3.29
|
CrossMediatorの商品化について
|
つくば記者クラブ
|
日経産業新聞(3/29)、NIKKEI NET
ITニュース for Business、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(「トレンドたまご」のコーナー)(4/18)
|
情報ベース機能つくば、メディアドライブ(株)
|
岡隆一、松村博
|
32
|
2000.3.22
|
世界最高速の光ネットワーク用スイッチを試作
|
記者クラブ 他
|
日経産業新聞(3/23)、日刊工業新聞(3/23)、日本工業新聞(3/23)、電波新聞(3/23)、化学工業日報(3/23)、日経エレクトロニクス ONLINE NEWS
|
並列分散システムアーキテクチャつくば、光インターコネクション日立研究室、(株)日立製作所 中央研究所
|
工藤知宏、西村信治、辻畑好秀、以頭博之
|
31
|
2000.1.17
|
RWC 2000特集
|
通産新報
|
通産新報(2000.3月15日号)
|
光インコネ各研究室他
|
RWC 2000 講演者他
|
30
|
2000.3.16
|
RWC分散研究室の研究成果(光インターコネクション)
|
通産新報
|
通産新報(2000.3月15日号)
|
光インターコネクションフジクラ研究室、光インターコネクション古河研究室、光インターコネクション住電研究室
|
社本尚樹、内山誠治、加藤隆志
|
29
|
2000.2.17
|
RWCP研究成果の移転について
|
日経テクノフロンティア
|
日経テクノフロンティア(2000年2/28号(No.130)) 特集「成果続々 リアルワールド・コンピューティング」、日経産業新聞(3/10)
|
研究企画部、研究企画課
|
岡田義邦、篠崎啓助
|
28
|
2000.1.17
|
画像・音声の相互検索(CrossMediatorの基礎技術)
|
RWC2000
|
日経産業新聞(3/2)
|
情報ベース機能つくば
|
岡隆一
|
27
|
2000.1.17
|
高品質映像の高速伝送技術(Comet)
|
RWC2000
|
日本経済新聞(2/26)
|
並列分散システム富士通研究室
|
陣崎明
|
26
|
2000.1.17
|
ウェアラブルビジョンシステム (Wearable Vision System)
|
RWC2000
|
日経産業新聞(3/17)
|
RWI 適応ビジョンラボ
|
蔵田武志、坂上勝彦
|
25
|
2000.1.1
|
複数対象物の学習認識システム
|
画像ラボ
|
画像ラボ(2000.1月号)
|
RWI 適応ビジョンラボ
|
依田育士、坂上勝彦
|
24
|
2000.1.17
|
マイクロホンアレーを用いた非音声音認識
|
RWC2000
|
産経新聞(2/10)、北陸中日新聞(2/10)、新潟日報(2/10)、南日本新聞(2/10)、秋田さきがけ(2/10)、静岡新聞(2/10)、福島民友(2/10)、長崎新聞(2/10)、北日本新聞(2/10)、京都新聞(2/10)、東典日報(2/10)、佐賀新聞(2/10)、河北新報(2/10)、四国新聞(2/10)、下野新聞(2/10)、熊本日日新聞(2/10)、北国新聞(2/10)、愛媛新聞(2/10)、信濃毎日新聞(2/10)、琉球新聞(2/10)、MXテレビ
ニュース
|
自律学習機能MRI研究室
|
比屋根一雄、飯尾淳
|
23
|
2000.1.6
|
SCore System Software
|
日経Linux
|
日経Linux3月号(pp.77
- 81)
|
並列分散システムソフトウェアつくば
|
石川裕
|
22
|
2000.1.17
|
手指動作による立体モデルのハンドリング
|
通産省記者クラブ、つくば記者クラブ(RWC2000の案内)
|
日本工業新聞(2/2)
|
マルチモーダル機能三洋研究室
|
杉本和英、松本幸則、北村徹
|
21
|
2000.1.18
|
Visualization for similarity-based image retrieval systems
|
RWC2000
|
日経産業新聞(1/31)
|
情報ベース機能日立研究室
|
武者義則、広池敦
|
20
|
2000.1.18
|
マルチモーダルインターフェース
|
千葉県県政記者室
|
千葉日報(1/21)
|
マルチモーダル機能シャープ研究室
|
三好秀夫、向井理朗
|
19
|
2000.1.20
|
情報提供端末型手話通訳システム試験運用開始
|
朝日新聞他
|
朝日新聞(1/29)、長崎新聞(1/29)、読売新聞〔長崎版〕(1/29)、毎日新聞〔長崎版〕(2/16)、地元サークル紙、テレビ長崎(ニュース番組)(2/1)、長崎国際テレビ(ニュース番組)(2/3)、日経産業新聞(3/14)
|
マルチモーダル機能日立研究室
|
竹内勝、佐川浩彦
|
18
|
2000.1.17
|
マイクロホンアレーを用いた非音声音認識
|
通産省記者クラブ、つくば記者クラブ(RWC2000の案内)
|
日経産業新聞(1/28)
|
自律学習機能MRI研究室
|
比屋根一雄、飯尾淳
|
17
|
2000.1.17
|
8×8 デジタル・スマートピクセル
|
通産省記者クラブ、つくば記者クラブ(RWC2000の案内)
|
日経産業新聞(1/20)、日本工業新聞(1/21)、O plus E(2000年 2月号、P.158)、Laser Focus
World
|
適応デバイス松下研究室
|
川合英雄、馬場彩子、大木芳正、武内喜則
|
16
|
2000.1.17
|
マルチモーダルインタフェース
|
通産省記者クラブ、つくば記者クラブ(RWC2000の案内)
|
日経産業新聞(1/26)、Nikkei Weekly(2/28)
|
マルチモーダル機能シャープ研究室
|
関進、綿貫啓子、中沢正幸
|
15
|
99.12.1
|
事情通ロボット
|
NHK
|
NHK「サイエンスアイ」(12/11 pm.9:00-)
|
RWIセンター 事情通ロボットラボ
|
松井俊浩
|
14
|
99.11.11
|
光通信を使ってシステムLSI間の情報伝送を高速に行う技術
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(11/11)
|
光インターコネクションNEC研究室
|
吉川隆士
|
13
|
99.11.12
|
異機種並列分散プログラミングシステムの開発
|
日本工業新聞
|
日本工業新聞(11/12)
|
並列分散システムNEC研究室
|
中田登志之、妹尾義樹、末広謙二、杉浦健一郎
|
12
|
99.11.8
|
OpenMPコンパイラと自動OpenMP変換ツールの開発
|
つくば記者クラブ
|
日刊工業新聞(11/9)、日経産業新聞(11/9)
|
並列分散システムパフォーマンスつくば、マルチプロセッサコンピューティング日立研究室
|
佐藤三久、菊池純男、佐藤真琴
|
11
|
99.9.6
|
自律移動型ロボット
Evolver
|
TBS
|
TBS
「ニュースの森」(9/6)
|
RWIセンター進化システムラボ
|
樋口哲也
|
10
|
99.9.2
|
連想で賢く検索するソフトの開発
|
つくば記者クラブ
|
日刊工業新聞(9/3)、日経産業新聞(9/3)
|
情報ベース機能つくば
|
岡隆一、高橋裕信
|
9
|
99.8.30
|
PDPTA'99学会出席報告 ~並列分散処理の最先端に触れて~
|
SPP技術情報誌「Octave」NKK情報システム部
|
SPP技術情報誌「Octave」Vol.16
|
並列応用つくば
|
秋山泰、安藤誠
|
8
|
99.8.20
|
Comet
を使用しての技術協力
「LIFE a ryuichi
sakamoto opera 1999」(9/4-5 大阪、9/9-12 東京にて公演)
|
WWW上、当日配布のパ ンフレット、事前宣伝パンフレット
|
朝日新聞、テレビ朝日
|
並列分散システム富士通研究室
|
陣崎明
|
7
|
99.7.25
|
進化するハードウェアチップを用いた筋電制御義手の開発
|
NTV
|
NTV「特命リサーチ」
|
RWIセンター 進化システムラボ
|
樋口哲也
|
6
|
99.6.21
|
手話通訳システムと手話教育システム
|
CS放送局
|
JBS日本福祉放送 バリアフリー商品紹介
|
マルチモーダル機能 日立研究室
|
竹内勝、佐川浩彦
|
5
|
99.6.4
|
事情通ロボット
|
共同通信社テレビ部
|
日本経済新聞
(6/13)、産経新聞、中日新聞、NHK(「おはよう日本」6/18
am7:45-7:49)、フジテレビ(「スーパーニュース
6/21 pm6:30)
|
RWIセンター 事情通ロボットラボ
|
松井俊浩
|
4
|
99.6.4
|
複数対象物の学習認識システム
|
共同通信社テレビ部
|
共同通信社テレビ部配信
|
RWIセンター 適応ビジョンラボ
|
坂上勝彦(依田、櫻井)
|
3
|
99.5.5
|
進化するハードウェアチップを用いた筋電制御義手の開発
|
TBS
|
TBS「21世紀のプロジェクト--ヒトの旅・ヒトへの旅」
|
RWIセンター 進化システムラボ
|
樋口哲也
|
2
|
99.4.20
|
筋電制御義手
マルチモーダル対話システム事情通ロボット
|
フランス国営テレビ
|
フランス国営テレビ(France 3)「French Nimbus TV」取材
|
RWIセンター 進化システムラボ、 適応ビジョンラボ、事情通ロボットラボ
|
樋口哲也、坂上勝彦、松井俊浩
|
1
|
99.4.6
|
CrossMediatorの開発について
|
月刊アドバタイジング
|
月刊アドバタイジング
|
情報ベース機能つくば
|
岡隆一、高橋裕信、西村拓一、森靖英
|