1)高性能コンピューティング・センター |
a) |
主要な共同負担のリソース(資源)センター(MSRC): DOD
HPC関係グループ全体が利用出来るような大規模HPCシステムを現在稼働運営している
MSRCは、4センター存在する。各MSRCセンターは、完全なHPC環境、全範囲のリソースを提供するように指定されて来ており、これにはハードウェア、ソフトウェア、データ保存、アーカイブ、ビジュアリゼーション、訓練及び特定コンピューティング技術分野の専門知識・技能を含んでいる。 |
b) |
分散処理センター(DC): DCがHPC関係グループの中で、特定のローカル及び遠隔地のグループにHPC能力を提供するために確立された。これらは典型的には、やや中型規模システムであり、ローカルでHPCシステムを有するという顕著な長所があり、かつHPC能力と資源への投資を活用してDODのアプリケーションを進歩させる潜在性が存在することになる。 |
2)ネットワーキング( 国防研究・エンジニアリング・ネットワーク、DREN): |
|
統合された一連のMSRCセンターがDOD
HPC関係グループのコンピュテーション上の作業負担へ成功裡に対処するためには、強力かつ高速のネットワークが必須である。DRENはより大きなユーザーベースに対し高速ネットワーキング能力を与え、以前に広範に利用できたよりもより速いコミュニケーション・スピードを与えるのである。 |
3)ソフトウェア(共通高性能コンピューティング・ソフトウェア・サポート・イニシ アティブ、CHSSI): |
|
CHSSIはDODコンピューティングの科学者とエンジニアに、スケーラブルなコンピューティング・システムを最大限に活用する技術コードを与えるために準備された、アプリケーション用ソフトウェアの開発プログラムである。CHSSIのアプリケーションは、その重要必須な要求に基づいて選定される。これらの成果(ソフトウェア製品)は、DODの戦闘上の要求を支援するDODの科学技術と開発テスト・評価のコンピューティング上の作業負担の大部分を促進することを意図している。 |