No. |
発表日 |
テーマ |
発表先 |
掲載/放映 |
発表研究室等 |
発表者 |
備考
|
53
|
2001.11月
|
ハミングや口笛による検索ソフト
|
朝日新聞
|
朝日新聞・夕刊(11/26)
|
情報ベース機能つくば研究室
|
岡 隆一
|
|
52
|
2001.11月
|
SCoreを利用して産総研Magiクラスタが654GFlops達成
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
日経Linux
|
日経Linux12月号
|
産業技術総合研究所 生命情報科学研究センター
|
-
|
|
51
|
2001.10.13
|
RWCプロジェクトの研究成果(RWC 2001)
|
週刊宝島
|
週刊宝島 11.21号
|
-
|
-
|
|
50
|
2001.11.6
|
世界初、高品質デジタルビデオ画像を暗号化してリアルタイム送信
|
記者クラブ等
|
日経産業新聞(11/9)
|
並列分散システム富士通研究室
|
陣崎 明
|
|
49
|
2001.10.25
|
SCoreをOSDLジャパンラボのプロジェクトの一つに採用
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
記者クラブ等
|
ASCII 24 NEWS(10/25) 、Linux magazine12月号
|
OSDLジャパンラ
|
-
|
|
48
|
2001.10.29
|
SCoreを利用した高性能クラスタシステム
「世界初、InfiniBand技術を採用したHPC向けLinuxクラスタ」
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
記者クラブ等
|
日本工業新聞(10/30)、 ASCII 24 NEWS(10/30) 、 ZD Net uk(10/30)
|
富士通
|
-
|
|
47
|
2001.10月
|
RWCプロジェクトによる研究成果の実用化について
|
日本経済新聞
|
日本経済新聞(10/26)
|
-
|
島田潤一、
大津展之
|
|
46
|
2001.10月
|
「リアルワールドコンピューティング」
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(10/23上、10/24下)
|
-
|
島田潤一、
大津展之
|
|
45
|
2001.10月
|
鳥や虫の泣き声から名前を判明できるソフトを開発
|
朝日新聞-茨城版
|
朝日新聞-茨城版(10/21)
|
情報ベース機能つくば研究室
|
岡 隆一
|
|
44
|
2001.10.17
|
「デジタルスマートピクセル」を使ったエアホッケーロボット
|
テレビ東京、日本テレビ
|
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(10/17) 、日本テレビ「ズームイン!Super」(10/24)
|
適応デバイス松下研究室
|
武内喜則
|
|
43
|
2001.10.17
|
世界最速の光ネットワークスイッチを開発
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(10/17)
|
並列分散システムアーキテクチャつくば研究室、光インターコネクション日立研究室
|
工藤知宏、
西村信治
|
|
42
|
2001.10.3
|
VizWear(ウエアラブルビジョン)
|
ZDNet NEWS
|
ZDNet NEWS(10/3)
|
RWIセンター適応ビジョンラボ
|
蔵田武志
|
|
41
|
2001.10.3
|
新しい学習機能により自動翻訳の精度向上
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(10/11)
|
理論基盤NEC研究室
|
山西健司
|
|
40
|
2001.10月
|
PCクラスタ上でタンパク質挙動解析ソフトの開発
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
日本工業新聞
|
日本工業新聞(10/10)
|
産業技術総合研究所 生命情報科学研究センター
|
-
|
|
39
|
2001.10.3
|
3次元画像操作システム
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(10/5)
|
マルチモーダル機能三洋研究室
|
江見哲一
|
|
38
|
2001.10.3
|
映像中の商標を高速に検索するシステム
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(10/9)
|
並列応用三洋研究室
|
江見哲一
|
|
37
|
2001.10.4
|
大規模PCクラスタシステム654ギガFLOPS達成
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
記者クラブ等
|
日経BizTech News(10/4) 、日刊工業新聞(10/5)、日経産業新聞(10/9)
|
産業技術総合研究所 生命情報科学研究センター 、NEC
|
-
|
|
36
|
2001.10.3
|
動体視力の優れた新画像処理素子
|
日本経済新聞
|
日本経済新聞(10/5 朝刊)
|
適応デバイス松下研究室
|
武内喜則
|
|
35
|
2001.10.3
|
LSI間の光配線技術
|
記者クラブ等
|
日刊工業新聞(10/4)、日経産業新聞(10/4)、日本工業新聞(10/4)
|
光インターコネクション沖研究室
|
上條 健
|
|
34
|
2001.10.3
|
CM好感度分析
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(10/4)
|
情報ベース機能東芝研究室
|
末田直道
|
|
33
|
2001.10.3
|
RWCプロジェクトが10年間の研究成果を展示「研究成果の19%が既に実用化」「RWCは世界に誇れる成果を上げた」
|
日経BizTech News等
|
日経BizTech News(10/3) 、 MYCOM PC WEB(10/3) 、
ASCII24ニュース(10/4)
|
-
|
RWCP
(RWC2001)
|
|
32
|
2001.9.28
|
音の方向と種類を識別する小型音響装置
|
日刊工業新聞
|
日刊工業新聞(10/3)
|
自律学習機能MRI研究室
|
比屋根 一雄
|
|
31
|
2001.9月
|
画像検索を高速化するアクセラレータ
|
日刊工業新聞
|
日刊工業新聞(10/3)
|
適応デバイスNEC研究室
|
梶原信樹
|
|
30
|
2001.10.2
|
PCクラスタコンソーシアムの設立
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
日本経済新聞
|
日本経済新聞(10/3)、日経産業新聞(10/9)、 日経BizTech News(10/9) 、 日経Linux(9月号)
|
NEC、富士通他
|
-
|
|
29
|
2001.10.2
|
視覚障害者の遠隔支援システム / DR圧縮技術による測量地図配信システム / 進化型フェムト秒レーザーシステム
|
記者クラブ等
|
NHKニュース(10/2)、化学工業日報(10/3)、日本工業新聞(10/3)、毎日新聞(10/3)、日刊工業新聞(10/3)日経産業新聞(10/10)、
CNN.com(10/10) 、朝日新聞(10/15 夕刊)、読売新聞(10/22)
|
RWI進化システムラボ
|
樋口哲也
|
|
28
|
2001.10.2
|
学習時間を短縮できる自律学習の枠組み(ALGS)
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(10/2)
|
自律学習機能富士通研究室
|
岡田浩之
|
|
27
|
2001.9.28
|
光ファイバに無調整で直結できる面発光レーザモジュール
|
記者クラブ
|
日刊産業新聞(10/1)、化学工業日報(10/1)、鉄鋼新聞(10/1)
|
光インターコネクション古河研究室
|
内山誠治
|
|
26
|
2001.9月
|
並列処理によるWEBマイニング技術
|
日刊工業新聞
|
日刊工業新聞(10/1)
|
並列応用東芝研究室
|
仲瀬明彦
|
|
25
|
2001.9月
|
超高速ネットワークスイッチLSI
|
日刊工業新聞
|
日刊工業新聞(10/1)
|
光インターコネクションNEC研究室
|
菅生繁男
|
|
24
|
2001.9.28
|
小型、低コストの光波長分割多重伝送用発信装置
|
日本経済新聞
|
日本経済新聞(9/28 朝刊)
|
光インターコネクション住電研究室
|
加藤隆志
|
|
23
|
2001.9月
2001.10.3
|
CGモデルと会話しながらネット検索
|
朝日新聞等
|
朝日新聞(9/27)、 CNN.com(10/10) 、電波新聞(10/12)
|
マルチモーダル機能シャープ研究室
|
三吉秀夫
|
|
22
|
2001.9.26
|
頭の動きも取り入れた「手話-日本語翻訳技術」
|
記者クラブ等
|
NHK BS1経済最前線(9/26)、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(9/26)、日本工業新聞(9/27)、日刊工業新聞(9/27)、日経産業新聞(9/27)、産経新聞(9/27)、電波新聞(9/27)
|
マルチモーダル機能日立研究室
|
竹内 勝
|
|
21
|
2001.9月
|
クラスタ化支援ミドルウェアにより高速文書検索処理を実現
|
日刊工業新聞
|
日刊工業新聞(10/2)
|
並列分散システム住金研究室
|
岡崎史裕
|
|
20
|
2001.9.25
|
極低スキューの光ファイバーリボン
|
日本工業新聞
|
日本工業新聞(9/26)
|
光インターコネクションフジクラ研究室
|
社本尚樹
|
|
19
|
2001.9月
|
異機種並列処理プログラムの自動作成
|
日経産業新聞
|
日経BizTech News(9/20)、 、 日経BizTech News(9/21) 、日経産業新聞(9/26)
|
並列分散システムNEC研究室
|
中田登志之
|
|
18
|
2001.9.20
|
言い淀みを補完してくれる音声入力ソフト
|
記者クラブ等
|
日本経済新聞(9/20)、 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」(9/25) 、日刊工業新聞(9/24)、 日本工業新聞(10/1) 、毎日新聞(10/5)、
朝日新聞(11/26 夕刊)
|
RWI情報統合対話ラボ
|
速水 悟
|
|
17
|
2001.9.19
|
空間分割多重光インターコネクションの実用化
|
記者クラブ等
|
化学工業日報(9/20)、日経産業新聞(9/21)
|
光インターコネクション日板研究室
|
船木正昭
|
|
16
|
2001.9.17
|
映像上の複数の人物移動情報を自動抽出、意味的情報検索機能
|
記者クラブ等
|
日刊工業新聞(9/18)、 日本工業新聞(9/25) 、日経産業新聞(10/10、10/12)
|
マルチモーダル機能三菱研究室、情報ベース機能三菱研究室
|
石井俊直、
有田英一
|
|
15
|
2001.9月
|
ハミングなどによる音楽・画像検索ソフトの商品化
(情報ベース機能つくば研究室の成果利用)
|
日本経済新聞等
|
日本経済新聞(9/14)、 ZDNet News(9/26) 、 MacWIRE(9/19)
|
メディアドライブ(株)
|
-
|
|
14
|
2001.9月
|
インターコネクション向け1.3μm帯面発光レーザーを開発
|
日刊工業新聞
|
日刊工業新聞(9/14)
|
光インターコネクションNEC研究室
|
菅生繁男
|
|
13
|
2001.8.31
|
電力系統解析の並列リアルタイム処理
|
電気新聞
|
電気新聞(9/3)
|
並列応用MRI研究室
|
黄 旻
|
|
12
|
2001.8月
|
SCore・クラスタ
|
日経コンピュータ、日経Linux
|
日経コンピュータ(8/13号)、日経Linux(9月号)
|
並列分散システムソフトウェアつくば研究室
|
石川 裕
|
|
11
|
2001.7.18
|
「CrossMediator for Video」 Mac版
(情報ベース機能つくば研究室の成果利用)
|
通信社等
|
PR Newswire(7/18)
|
メディアドライブ(株)
|
-
|
|
10
|
2001.7.16
|
PCクラスタ
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
日経BizTech News
|
日経BizTech News(7/16)
|
NECソリューションズ
|
-
|
|
9
|
2001.7.12
|
SCore 及び PCクラスタコンソーシアム
|
日経BizTech News
|
日経BizTech News(7/13)
|
並列分散システムソフトウェアつくば研究室
|
石川 裕
|
|
8
|
2001.6.27
|
研究室の自作スーパーコン性能で世界ランク入り
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
日本経済新聞、日経BizTech News
|
日本経済新聞(7/27)、 日経BizTech News(6/27)
|
東京工業大学(松岡研究室)
|
-
|
|
7
|
2001.7.5
|
大規模クラスタシステムを理研に納入
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
記者クラブ等
|
日経BizTech News(7/5) 日本経済新聞(7/6)、日経産業新聞(7/6)、日刊工業新聞(7/6)、日本工業新聞(7/6)
|
NEC
|
-
|
|
6
|
2001.6.25
|
新薬開発コンピュータ支援技術
|
記者クラブ等
|
日経産業新聞(6/26)、日本経済新聞(6/26)、日刊工業新聞(6/26)、日本工業新聞(6/26)、電波新聞(6/26)、化学工業日報(6/26)、日刊工業新聞(10/12)
|
理論基盤NEC研究室
|
安倍直樹
|
|
5
|
2001.6.5
|
1Gbps以上の超高速インターネット通信が可能なIP処理技術を開発
|
日経産業新聞
|
日経産業新聞(6/5)
|
並列分散システム富士通研究室
|
陣崎 明
|
|
4
|
2001.5.31
|
富士通が SCoreを使用した「Linuxハイエンドクラスタ構築サービス」を開始
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
記者クラブ等
|
日本工業新聞(6/1)、日刊工業新聞(6/1)
|
富士通
|
-
|
|
3
|
2001.5.17
|
NECが 並列リナックス・クラスタシステム技術センターを開設
(並列分散システムソフトウェアつくば研究室が開発した SCoreシステムソフトウェア の活用)
|
記者クラブ等
|
日経産業新聞(5/18)、日刊工業新聞(5/18)、日本工業新聞(5/18)、電波新聞(5/18)、朝日新聞(5/17)、毎日新聞(5/17)、
日経BiZTech(5/18) 、Nikkei NET(5/18)
|
NEC
|
-
|
|
2
|
2001.4.20
|
千台規模PCクラスタ構築
|
つくば記者クラブ
|
毎日新聞(4/21)、茨城新聞(4/21)、日刊工業新聞(4/23)、日本経済新聞(4/23)、日本工業新聞(4/23)、日経産業新聞(4/23)
|
並列分散システムソフトウェアつくば研究室
|
石川 裕
|
|
1
|
2001.4.12
|
ウェアラブルビジョンシステム
|
産経新聞
|
産経新聞(4/13)
|
RWI適応ビジョンラボ
|
蔵田武志、
坂上勝彦
|
|