来賓挨拶
| 経済産業省 商務情報政策局長 太田 信一郎 |
本日は、RWC 2001最終成果展示発表会にお招きいただきまして、大変ありがとうございます。一言御礼を兼ねてご挨拶を申し上げたいと思います。
皆様ご案内のように、日本の経済は大変厳しい状況にあります。この難局を何としても打開しなければいけないということで、我々政府も民間の方々も、例えば不良債権の処理、あるいは雇用のセーフティーネットをどうやってつくるかということなどに、日夜懸命に取り組んでいるところです。先週から臨時国会が始まりまして、おそらくまた侃々諤々、いろいろな議論がなされると思いますし、補正予算も提案されて、またさまざまな対策も講じられると思います。
こういう対応は大変重要ですが、これは言うなれば過去の負債を精算するという性格を帯びたものです。もう一つ我々が考えなければならないのは、将来の日本及び世界経済の発展のために、どういう布石を打っておくか、どういう対応を準備しておくかということではないかと思います。いろいろそのためにしなければいけないことがありますが、やはり何よりも重要なのは、イノベーションを生み出す技術革新に取り組んでおくということかと思います。とりわけIT分野の技術革新、皆様方、日夜そのためにご努力されているわけですが、それがやはり企業の競争力を高め、生産性を上げ、国民生活を向上し、経済のまさにドライビングフォースになることは間違いありません。
今、秋草理事長からもご紹介がありましたが、今年1月6日に、理事長もメンバーでいらっしゃるIT戦略本部が発足しまして、3月には早速e-Japan重点計画として、具体的にどういう目標をいつまでに達成するかという計画ができました。その計画に基づいて、2005年までに世界最先端のIT国家を目指すことになっています。当然のことながらIT、すなわち情報技術についてもその重要性が強くうたわれ、具体的な計画が盛り込まれています。
もう一つ、総合科学技術会議が本年1月6日にスタートしましたが、その会議におきましても、情報分野については、環境やバイオと並ぶ重点分野の1つとして、今まさに議論がなされているところです。いずれにしても、情報分野の技術の発展なしでは、我が国経済・社会の将来は非常に危ういことは間違いないところだと思っています。
そのような中で、RWCプロジェクトは、10年前の平成4年に、21世紀初頭において情報分野でどのような基盤技術が必要か、そのための技術を戦略的に準備しておこうということで、私どもが音頭をとらせていただいてスタートしたわけです。
振り返ってみますと、まさに今日の日本の状況を予期していたかのような、どんぴしゃりのプロジェクトであったのではないかと考えています。 プロジェクトは今年で終了しますが、その成果が広く活用されることを期待しています。すでにいくつかの成果が情報分野の技術革新として新しい流れを生み出していると聞いています。例えば、国立研究所の研究員が民間企業と兼業して新しいベンチャー企業を起こすということも聞いています。私どもは、単に技術開発に取り組むだけではなく、技術開発の構造改革が重要ではないかと思っていますが、まさにそのような新しい流れも生み出しつつあることは、ご同慶の至りです。
今日から3日間の最終成果展示発表会では、今までの10年間の成果の集大成を展示されると聞いています。ぜひ1人でも多くの方にこの成果を見ていただいて、その活用を促進するとともに、21世紀、それから先も含めて、情報分野の技術が我が国経済と世界経済の発展のためのカギを握るのだという認識を広く共有していただく絶好の機会になると思います。そういう意味で、この成果展示発表会の成功を心から祈念したいと思います。
最後になりましたが、このプロジェクトの推進にあたられ、今回の成果展示発表会を準備された秋草理事長はじめ技術研究組合の皆様方、それからいろいろなかたちでこれをサポートされてきた皆様方に心から御礼を申し上げて、私の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
|