Real World Computing Project 1992-2001 10年史 RWC NEWS
 RWCP10年史 > RWC NEWS(一覧) > Vol. 20  Nov. 2001(最終号)
Vol. 20  Nov. 2001(最終号)

主催者挨拶

技術研究組合
新情報処理開発機構
理事長 秋草 直之

 RWC 2001最終成果展示発表会の開催にあたり、主催者を代表して一言ご挨拶申し上げます。本日は、ご来賓として経済産業省の太田商務情報政策局長、また東京大学の田中教授はじめ、多数の皆様にご参加いただきまして誠にありがとうございます。

 このRWCプロジェクトは、経済産業省のご指導の下に、平成4年から10年間にわたり、総額約500億円の予算により実施してきました。組合員である国内16社および海外4ヵ国の有力な研究機関はもとより、産業技術総合研究所や内外の有力大学とともに、国際的な産学官の共同研究体制を組み、精力的に取り組んでまいりました。

 インターネットに代表される現在のIT環境は、このRWCプロジェクトを企画した10年前の予想をはるかに超えたと思っていますが、当時の狙いである「現実の世界の多種多様な情報を柔軟に処理する技術体系の確立」は、先を見通したものだったと自負しております。RWCプロジェクトでは、平成9年度以降、実世界知能技術あるいは並列分散コンピューティングといった、より自律的な、よりシームレスな情報処理技術にリソースを集中させ、延べ約450名の研究者によって、予定よりも早く、目標を超えた成果を多数創出することができたと思います。これらの成果は、広帯域・高速ネットワークの常時接続の下で対応を可能とする情報技術であり、関係各社での実用が開始されているところです。

 我が国の総合科学技術会議でも議論されていますように、日本は今後とも技術立国として、優れた技術とともに生きていくことが非常に重要です。
 一方、政府が始めたe-Japanプログラムの最大の受益者は国民であり、家庭あるいは個人、主婦の利用が、成功のカギとなります。優れた技術をいかに活用するか、いかに活用できる場面をつくるかということが、これからの重要課題であると考えています。

 本日ご来場の皆様方には、RWCプロジェクトの研究成果を評価いただき、ただ研究だけで終わるのではなく、これを大いに利用・活用いただけるよう、是非よろしくお願いしたいと思います。

 最後になりますが、本会の開催にあたり、ご指導・ご協力を賜りました経済産業省、産業技術総合研究所ならびに協賛いただきました関係団体の皆様に深く感謝を申し上げる次第です。どうもありがとうございました。

 

Real World Computing Project (1992-2001)  RWCPメモリアル