SC2000報告
並列分散システム富士通研究室
小林 伸治
SCは毎年11月に開催されるハイパフォーマンスコンピューティング分野の代表的会議である。2000年のSC2000は米国テキサス州ダラスで11月4-10日に開催された。各種チュートリアルや論文発表が行われ、第一線で活躍している研究者や専門家で賑わう。なかでも、各国の研究機関や企業が大掛かりな出展を行う展示会はSCの目玉である。SCの展示会には企業による一般展示と研究機関による研究展示とがある。SC2000ではこれらに加えて、発足したばかりのベンチャー企業に展示の場を与えるVentureVillageが設けられた。ハイパフォーマンスコンピューティングの分野でもベンチャー企業の役割が大きくなっていることを象徴している。SC2000では10のベンチャー企業が出展していた。この中から次世代を担う企業が出てくるのか楽しみである。
RWCPはSC96以来毎年SCの展示会に出展している。SC2000でもつくば研究室を中心に、光インターコネクション日立、並列応用東芝、並列分散システムGMD、並列分散システムNEC、並列分散システム富士通の各分散研が参加し、東京本部の方々等も加えて総勢60名弱のスタッフによる大規模な展示を行った。12m×12mと研究機関による展示としては広いスペースを確保したRWCPの展示ブースは、展示会場入口から遠い場所に位置していたにもかかわらず、多くの来訪者で賑わっていた。パンフレット一式を入れて配布したRWCP印の布袋は置いたそばからなくなってしまう状況で、受付の方達は対応に大忙しだったようである。展示会期間中、この袋を持った人を展示会場のあちらこちらで見かけることができた。ノベルティとして用意されたうちわも不足気味だったようである。こうしたノベルティだけが目当ての人もいたと思うが、RWCPをよく知らない人がブースを訪れるきっかけとなっていたことは間違いあるまい。
設営作業
RWCPブースの目玉は、128プロセッサのクラスタシステム、SCore Cluster
IIの実機展示である。これだけのシステムを実際に稼動させているところは企業展示を含めてもほとんどない。これに加えて、高速ネットワークRHiNETによる16ノードのクラスタシステムや、IP/OC48cによる5ノードクラスタ等も稼動状態で展示しており、クラスタシステムの展示では他ブースの追随を許さない感があった。来訪者としても、実際に動くシステムを確認できることは魅力だったに違いない。また、今年初の試みであったプレゼンテーションシアターも活況だったようである。
RWCPブース全景
私が所属する並列分散システム富士通研究室はSC98以来二度目の参加である。SC2000では、高速なネットワーク処理を可能にするCometネットワークアダプタを用いたIP/OC48cによるクラスタシステムのデモ展示を行った。展示期間中、いくつかの企業から技術を使いたいのでもっと詳しいことを知りたいという問い合わせもあった。大規模な展示会ならではの反響で喜ばしい。
RWCPスタッフ全員
SC2000の展示会は11月6日月曜日の夕方から9日の木曜日まで実質3日ほどしかない。しかし、本当に大変なのはその前の設営作業である。スタッフの多くは3日以上前から現地入りしてブース設営とデモの準備にあたった。日本にいれば文化の日で3連休となっていたところであるが仕方がない。設営時に大きなトラブルがなく日曜日はほとんどのスタッフが休めたことを喜ぶべきであろう。日本から運搬した荷物は大きな木箱に入って届けられる。これを開梱して機材を取り出し、設営してデモの準備をするのはかなり時間がかかる。特に、SCore
Cluster
IIの実機展示は開梱、設営だけでもかなりの手間である。毎年のこととはいえ関係者の手際のよさには感心させられる。私はグループ内でも後発組として2日に現地入りした。展示会場に着いたときには木箱の開梱はほとんど終わり、各グループでの作業が開始されたところであった。早速作業に加わり、機材の設置、配線等を行った。いくつかのPCが起動しないトラブルがあったが、ボード類をいったん抜いて挿しなおすことで無事解決した。ソフトウェアをインストールする段になり、ソフトウェア担当の私は重大なことに気づいた。最新のドライバソフトウェアを持参するのを忘れてしまったのだ。その日の作業はその時点で終了せざるを得なかった。その晩、ホテルの部屋からネットワーク接続して最新のソフトウェア一式を手元のパソコンに用意したのは言うまでもない。翌日以降は大きなトラブルもなく設営作業を進めることができた。他のグループも設営作業は順調だったようで、月曜日には万全の状態で展示会のオープニングを迎えることができた。
にぎわうRWCPブース
一所懸命作業した後の食事は格別である。旅先での名物料理となればなおさらだ。同行した上司は、とある店のロブスターがうまかったと言う。なるほど、確かにそろそろ寒くなってきているのでロブスターもおいしそうだ。しかし、ロブスターといえばメイン州。ダラスでロブスターを食べておいしいのだろうか?ところがその上司によれば、メキシコ湾はロブスターの宝庫だという。ロブスターがたくさんいるところをテレビ番組で放映していたらしい。それなら期待できるかもしれない、と上司お勧めの店に行ってみた。入り口近くに水槽があり、ロブスターがたくさんいる。注文するとそれを捕まえてキッチンで茹でてきてくれるのである。運ばれてきたロブスターは確かにおいしかった。ダラスでロブスターというのも悪くない。店員さんに聞いてみた。「このロブスターはどこで捕れたの?」「さぁ、アラスカあたりじゃないの?」メキシコ湾のロブスターはうまいのか、いまだに謎である。
展示説明
今年のSC2000も無事終了した。出展者として参加しているとなかなか論文発表等のセッションに参加する時間を取れないのが少々残念である。しかし、多くの人たちに自分達の研究を目の当たりにしてもらえるのが出展者の醍醐味であり、今回もそれは十分に満喫できた。今年も充実した展示を行い、多くの研究者と交流できたのはSC2000への出展を支えてくれた多くの方々のおかげである。関係するすべての方々に感謝したい。
|