Real World Computing Project 1992-2001 10年史 RWC NEWS
 RWCP10年史 > RWC NEWS(一覧) > Vol. 15  Nov. 1999
Vol. 15  Nov. 1999

坂本龍一オペラ「LIFE」への技術協力

並列分散システム富士通研究室

9月に上演された坂本龍一オペラ「LIFE」をご存知ですか?
「LIFE」は、9月4日、5日に大阪で、9日~12日に東京で公演が行われた、坂本龍一構想、作曲、指揮によるオペラで、さまざまな新しい試みが採り入れられていることで話題になりました。
その新しい試みの一つとして、インターネットを使い、会場内の閉じた空間だけでなく会場の外、それも遠隔地でも場内と同じ空間を共有でき、インタラクションできるような環境を作り、世界各地を結んだコラボレーションによるオペラを上演することが企画されました。それには、大量の音声、画像データを速く、安定した形で送信する技術の裏付けが必要となります。
RWCP並列分散システム富士通研究室では、慶応義塾大学の村井純教授を通して技術協力の要請を受け、東京、ニューヨーク、フランクフルトを結んでビデオ画像、音楽の配信を行うことによりオペラが構成されるという世界初の試みの技術的背景の一端を担いました。以下に、並列分散システム富士通研究室による技術協力の内容を掲載します。

並列分散システム富士通研究室の研究成果を1999年9月に行われる坂本龍一氏のオペラ「LIFE」で使用したいとの技術協力の要請を受けました。その内容は、以下のとおりです。

◆技術協力の概要
当研究室が開発したComet試作システムによってデジタルビデオ画像(DV : Digital Video)をインターネット(IP : Internet Protocol)を用いて配信する技術(Comet DV/IP)を使い、東京、ニューヨーク、フランクフルトの3地点間でインターネットを用いた音楽、画像の配信を行い、オペラを構成します(図1)。
単なる中継ではなく、オペラ自体がDV/IP技術を用いて構成されるのは世界初の試みであり、非常に高い品質が要求されます。

◆協力内容
Comet試作システムを9台(予備機を含む)貸与し、同時に必要な技術サポートを行います。

◆技術の説明
当研究室では広域ネットワークを用いた並列分散処理の実現の為、通信プロトコル処理の高速化を研究しています。
当研究室で開発した試作システムCometは、ネットワークアダプタに搭載したプロトコル処理プロセッサで通信プロトコル処理を高速に実行させることを特徴としており、DV/IPのような高速性を必要とする処理を容易に実現することができます(図2)。

Comet DV/IPは、Cometの高速プロトコル処理技術を検証することを目的として1998年3月に世界で初めて試作した応用システムで、SC98( http://www.supercomp.org/sc98/ )。
当研究室で開発した試作システムCometは、ネットワークアダプタに搭載したプロトコル処理プロセッサで通信プロトコル処理を高速に実行させることを特徴としており、DV/IPのような高速性を必要とする処理を容易に実現することができます(図2)。

Comet DV/IPは、Cometの高速プロトコル処理技術を検証することを目的として1998年3月に世界で初めて試作した応用システムで、SC98( http://www.supercomp.org/sc98/ )やWIDE Project研究会、INTEROP 98 TOKYOなどで広域インターネットでの実験/展示を行い動作実績を積んできました。Comet DV/IPは、これらの実験からのフィードバックにより改良され、実際の応用に使用可能な通信品質、動作の安定性を提供できるシステムになっています。
Comet DV/IPは、DVパケットのIPカプセル化の他に以下のような機能を提供しています。
  ・パケット送信タイミング調整機能
  ・帯域調整機能
  ・遅延調整機能

 

Real World Computing Project (1992-2001)  RWCPメモリアル