来賓挨拶
| 通商産業省 機械情報産業局
局長 中川 勝弘 |
1997 RWCシンポジウム開催にあたりまして、一言ご挨拶を述べさせていただきます。
私どもが技術研究組合
新情報処理開発機構にお願いをしておりますリアルワールド・コンピューティング事業のシンポジウムに、このように国内外から多くの方々にお集りをいただき、誠に感激にたえません。また、このように立派なシンポジウムを開催していただいた主催者である北岡理事長及び野間口シンポジウム実行委員長をはじめとする関係者の方々に、心から感謝の意を表したいと存じます。
さて、リアルワールド・コンピューティング事業では、現実世界の情報をそのまま処理することのできる情報処理体系を実現しようという目標を掲げ、1992年から5年間、探索的な研究を実施してまいりました。その結果、多くの具体的成果が生まれたところであり、今後の事業後半に向けて研究活動の集約化が図られつつあるところだと聞いております。新情報処理開発機構の島田潤一研究所長をはじめとする研究者の皆様方の多大なご努力によって得られた成果を一堂に集めて発表するこのシンポジウムは、誠に時期を得た意義深いものであると思います。
通産省では、昨年の春に評価推進委員会で検討していただいた方針を踏まえ、平成9年度からの本事業のあり方に関し検討を行ってまいりました。基本的な方向としては、リアルワールド・コンピューティング事業の枠組みを継承しつつ、実世界知能技術及び並列分散技術という二つの分野に研究資源を集め、研究活動をより精鋭化させるとともに、推進委員会、評価委員会という車の両輪を設けて事業の推進を図る所存です。
このアプローチのポイントは、個々の研究テーマを柔らかな情報処理への関連性という観点からのみで選ぶのではなく、このような情報処理を実現するために、具体的にどのような分野領域でいかなる研究開発を行う必要があるかということに関し、前期の研究成果という現実を踏まえて検討を行った点であります。
通産省といたしましては、次世代情報処理基盤技術の開発を行うとの心構えで、柔らかい情報処理の実現を図っていきたいと考えております。具体的な研究計画に関しては、東京大学の田中英彦教授に座長をお願いしております推進準備会合を中核に、来年度に向かい検討中でございます。
この国際的な事業が終了するのは21世紀の初頭であります。20世紀の間、我々は多くの夢を「21世紀」という言葉に託してまいりました。それらの夢の多くは、情報処理技術の発展によってもたらされるものであると深く信じております。私は、このプロジェクトが皆様のご努力により、その夢の実現の一翼を担うものとなることを信じて疑いません。
最後に、本シンポジウムが世界の科学技術の進歩に、また、ご列席の皆様方の交流の場として真に有意義なものとなりますことを心より祈念致しまして、私のご挨拶に代えさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
|