RWC整理番号 |
発明の名称 |
研究室 |
発明者 |
出願日 |
出願番号 |
出願人 |
94F-019 6462-0680 |
単語自動分類システム |
理論NEC |
李 航 |
平成07年03月24日 |
特願平7-65716 |
日本電気 RWCP |
94F-020 AP156409 |
辞書生成方法・$単語集合構造化方法・$ 文書集合構造化方法およびそれらの 方法を用いた発想支援システム |
新機能三菱 |
有田 英一・$安井 照昌・$津高 新一郎 |
平成 07年 05月 31日 |
特願平7-134241 |
三菱電機 RWCP |
94F-021 |
Method of recognizing images of faces or general images
using fuzzy combination of Multiple resolutions |
理論三菱 |
Thomas D Arbuckle |
平成 07年 07月 28日 |
米国特許願 第08/508,889号 |
RWCP 三菱電機 |
94F-022 E1760-01 |
知識ベースシステム及び認識システム |
新機能日立(1) |
櫻井 彰人 |
平成 07年 06月 05日 |
08/464208 |
日立 RWCP |
94F-024 9504480 |
遺伝アルゴリズムに関する解析表示処理装置 |
理論富士通 |
吉田 由起子・$安達 統衞・$田島 耕治 |
平成 07年 09月 18日 |
特願平7-238389 |
富士通 RWCP |
94F-025 9507176 |
最適化問題解法装置 |
理論富士通 |
安達 統衞・$吉田 由起子 |
平成 07年 09月 29日 |
特願平7-252172 |
富士通 RWCP |
94F-026 94RL1306 |
情報検索方法 |
新機能沖 |
羽生田 博美 |
平成 07年 11月 29日 |
特願平7-310959 |
沖電気 |
95F-001 SPA9550011 |
パターン認識装置 |
ニューロ東芝 |
名取 直毅 |
平成 07年 05月 12日 |
特願平7-137441 |
RWCP 東芝 |
95F-002 95-00990 |
視線方向検出方法及び装置及びそれを含むマンマシンインターフェース装置 |
新機能シャープ |
向井 理朗・$三谷 純司 |
平成 07年 05月 29日 |
特願平7-130474 |
シャープ RWCP |
95F-003 PA55004 |
音声認識装置および方法 |
情報統合 |
伊藤 慶明・$木山 次郎・$小島 浩・$関 進・$岡 隆一 |
平成 07年 06月 22日 |
特願平7-156539 |
日本鉄鋼連盟 シャープ RWCP |
95F-004 95-01297 |
対話装置 |
新機能シャープ |
綿貫 啓子 |
平成 07年 06月 09日 |
特願平7-143511 |
シャープ RWCP |
95F-005 H95003831A |
ニューラルネットワークによる情報統合処理方法 |
新機能日立(1) |
増井 裕也・$大淵 康成・$大木 優・$櫻井 彰人 |
平成 07年 07月 14日 |
特願平7-178977 |
日立 RWCP |
95F-006 H95006541A |
動画像処理システム |
新機能日立(2) |
大平 栄二・$木村 宏一・$藤澤 浩道 |
平成 07年 10月 03日 |
特願平7-255939 |
日立 RWCP |
95F-007 33508039 |
自然言語処理システム |
理論NEC |
李 航 |
平成 07年 11月 02日 |
特願平7-309905 |
日本電気 RWCP |
95F-009 H95009471A |
重み付き高階グラフ表現知識ベースの構築方法および重み計算方法 |
新機能日立(1) |
竹内 勝・$櫻井 彰人・$大淵 康成 |
平成 08年 02月 20日 |
特願平8-31738 |
日立 RWCP |
95F-010 319501934 |
ジェスチャ動画像認識方法 |
情報統合 |
長屋 茂喜・$関 進・$岡 隆一 |
平成 08年 03月 05日 |
特願平8-47510 |
シャープ RWCP |
95F-011 95-03158 |
画像認識方法 |
新機能シャープ |
関 進・$長屋 茂喜・$岡 隆一 |
平成 07年 12月 01日 |
特願平7-313838 |
日立 RWCP |
95F-012 PA62033 |
グラフィカルユーザインタフェース |
情報統合 |
岡 隆一 |
平成 08年 03月 01日 |
特願平8-45051 |
RWCP |