|
設立趣意書 |
|
技術研究組合 新情報処理開発機構
設 立 趣 意 書
|
情報化社会の発展は、コンピュータや通信技術の発達に支えられ、新たな財・サービスの提供、精算流通の合理化などの産業活動のみならず、国民生活水準の質的向上、地域の進行、さらには教育や文化の面でも革新的な変化をもたらしてまいりました。しかしながら、21世紀の高度情報化社会において、人間とコンピュータの高度な協調関係を生み出し、革新的かつ包括的な技術の創造を支援するためには、人間の情報処理能力により近く、実社会の多種多様な情報を処理できるような、情報技術体系「新情報処理」を確立することが、不可欠となっております。
21世紀の情報システムは、単一の技術ではなく、多くのキー・テクノロジーに支えられ、はじめて実現されるものであります。例えば、超並列コンピューティング、光コンピューティング、ニューラルコンピューティング、論理をベースとするコンピューティングなど、これらの技術を柔軟に統合し、情報システムとして結実させていくことが、重要でありながら依然実現されていない技術を可能にするものであります。
このような状況において、政府におかれては、平成4年度より新ナショナルプロジェクトとして「四次元コンピュータ(リアルワールドコンピュータ)プログラム」を発足されたところでありますが、コンピュータ業界をはじめとする関連業界としても、この技術開発の重要性に鑑み、政府の研究開発体制に呼応して、業界の力を結集し、開発促進機関として「技術研究組合
新情報処理開発機構」を設立することといたしました。
本技術研究組合には、組合員の総力を挙げて技術開発を促進し、国際的協調を踏まえた科学技術の発展に貢献するよう努力することを固く決意するものであります。
平成4年6月18日
設立発起人一同
|
|
|
|