RWCP10年史 > 組合活動の沿革 > 理事長ご挨拶 西室泰三<(株)東芝 取締役社長>
10年史:組合活動の沿革
理事長ご挨拶

技術研究組合 新情報処理開発機構
理事長 西室 泰三
<(株)東芝 取締役社長>

 このたび、金井前理事長(株式会社日立製作所取締役会長)の後を受けまして技術研究組合新情報処理開発機構の理事長に就任いたしました西室でございます。関係機関各位におかれましては前理事長同様よろしくお願い申し上げます。

 さて、わが国の経済社会は、現下、未曾有の不況に見舞われ、新たな市場開拓や需要の喚起策、産業の活性化等が急がれ、その解決手段として経営の合理化はもとよりパソコンネットワークを活用した高度情報通信システム化の推進等、社会基盤の更なる高度化を目指した技術革新が一層強く求められております。

 このような情勢を目の当たりにし、国家プロジェクトの一翼を担う当技術研究組合の代表といたしまして、決意を新たにしているところでございます。

 当技術研究組合は、平成4年7月の設立以来、現実世界の多様な情報をそのまま処理することができる革新的な情報処理技術体系の確立を目標に掲げ、通商産業省の主導のもとに10年計画で「リアルワールドコンピューティング(RWC)プロジェクト」を推進しております。

 平成4年度から同8年度までの前期5年間におきましては、「柔らかな情報処理システム」と題して「次世代情報処理基盤技術」の重要分野に関する基礎的、探索的な研究開発を行い、その結果、多くの研究成果を得ることが出来ました。

 続いて、平成9年度からの後期におきましては、これらの実績を踏まえ、実世界知能技術および並列分散コンピューティング技術の2つの分野に研究資源を集約し、「次世代情報処理基盤技術」の具現化に向けた研究開発を実施しております。

 実施に当りましては、よりグローバルな視野に立って、海外4機関を含めた組合員20社(機関)を中心とした産・学・官の連携による国際共同研究体制を敷くとともに、電子・情報処理の先端技術分野において先導的役割を果たしている電子技術総合研究所との緊密なる連携を図っております。

 研究開発が8年目に入った今日、とりわけ本年度は後期計画の中間評価に当たる年でもあり、いよいよその成果の如何が問われる時期になって参りましたが、本プロジェクトでは、すでにいくつかの目に見える成果が生まれております。

 なかでも、並列分散コンピューティング技術分野における高性能パソコンのクラスタ化による高速並列処理システムや同クラスタの応用によるタンパク質情報解析システムなど、一方、実世界知能技術分野における対話、表情、ジェスチャといった日常的かつ自然なインタフェースを持つパソコン対話システムなどは、世界に先駆けて国際会議や学会等の場において発表あるいは展示することにより、内外から高い評価を得ております。

 これらの研究開発の成果は、やがては世界の科学技術の進歩に大きく貢献するとともに、21世紀における豊かな情報化社会を実現し、ひいては、わが国経済社会の発展に寄与するものと確信しております。

 当技術研究組合におきましては、残された期間、組合員を挙げて本プロジェクトの集大成に向けて邁進する所存でございます。

 関係機関各位におかれましては、従来にも増してご支援、ご協力を賜わりますようお願い申し上げる次第であります。

(1999年6月)


Real World Computing Project (1992-2001)  RWCPメモリアル