報道関係各位

                                                    平成1310月4日

                                     PCクラスタコンソーシアム

 

PCクラスタ市場育成への貢献を目的とした

「PCクラスタコンソーシアム」の設立について

 

技術研究組合 新情報処理開発機構(RWCP)、および日本電気株式会社、富士通株式会社が設立準備を進めておりました「PCクラスタコンソーシアム」は、本日設立総会を開催し、法人会員21社、個人会員7名をもって正式に設立することとなりました。本コンソーシアムはRWCPが開発したSCore(エスコア)クラスタシステムソフトウェア(注1)及びOmni OpenMPコンパイラ(注1)を中核としたPCクラスタシステムソフトウェアの開発、維持、普及を通じ、PCクラスタシステム市場の育成に貢献することを目的としています。

 

PCクラスタとは、基本ソフト(OS)としてLinux(注2)を搭載したPCあるいはPCサーバを構成要素としたノードをネットワークで複数台相互接続し、スーパーコンピュータレベルの高速な並列処理を行うシステムです。

 

本コンソーシアムは、 PCクラスタおよびクラスタ上の応用ソフトウェアを製造、販売しようとする法人、同技術を研究・発展・普及させようとする団体・法人・個人などにより構成されます。

 

本コンソーシアムは次のような活動を行う予定です。

1.PCクラスタシステムソフトウェアの開発、標準配布

SCoreクラスタシステムソフトウェア, Omni OpenMPの開発、維持、および、それに留まらずPCクラスタに関連するな先端ソフトウェアを研究、開発しインテグレーションする。

2.Webポータルサイト運営

PCクラスタに関する技術情報、製品情報を集約しWebで公開する。

3.技術交流会、講演会、講習会、展示会

PCクラスタ市場の拡大を目指し、各種イベントにより市場への啓蒙を行うとともに、潜在ユーザの発掘を行う。

4.国内外関連団体との交流

PCクラスタ関連の団体との交流を行う。

 

なお、本コンソーシアムは、東京ファッションタウンで開催される技術研究組合 新情報処理開発機構が主催する「RWC 2001 最終成果展示発表会(RWC 2001 Final Exhibition & Symposia)」(注3)にあわせて設立総会を行いますが、同発表会ではSCoreクラスタシステムのデモンストレーションやコンソーシアム参画企業によるプレゼンテーションも行っております。

 

近年、IAアーキテクチャのPC/PCサーバの性能が飛躍的に向上するなか、Linuxの機能強化や高速ネットワークの出現、さらにはPCクラスタを構築するためのソフトウェア環境が急速に整備されつつあるため、PCクラスタは優れた価格性能比を実現するハイエンド・コンピューティングシステムとして注目を浴びています。

PCクラスタは、スーパーコンピュータレベルの高速計算処理能力を有し、Web検索エンジン、電子メールサーバ、データマイニング、ゲノム情報処理、高度医療情報処理、自然現象シミュレーション等、最先端情報処理技術に欠かせない重要な基盤技術となってきています。

また、インターネットの利用が本格化した昨今においては、今までスーパコンピュータを必要とした応用分野以外の新しいPCクラスタの応用分野が開拓され、並列処理市場の拡大に留まらず、情報社会の質も変化してくる時代が到来しようとしています。

 

PCクラスタに関しては、1990年代後半から米国を中心にBeowulf型クラスタ(注4)を構築する試みなど、様々なアプローチがなされてきましたが、PCクラスタを実際に構築してみると、当初想定した性能が出ない、管理が大変である、と言った問題点を抱えるユーザが多く見受けられます。

本コンソーシアムは、このような問題点に対し、高速ノード間通信によるシステム性能の確保や、シングル・システム・イメージ、並列ジョブスケジューリングなどといった運用管理機能に優れたSCoreシステムソフトウェアの開発、維持を軸に、PCクラスタの普及促進を図り、同市場の拡大を目指すものです。

 

本コンソーシアムの詳細は、別紙をご参照下さい。

 

                                                                  

 

<本件に関する報道関係者からのお問い合せ先>

PCクラスタコンソーシアム 普及部会

鳥井 (日本電気株式会社)

電話:(03)3798−9547

E-Mail:s-torii@wsd.mt.nec.co.jp

 

<本件に関するお客様からのお問い合せ先>

PCクラスタコンソーシアム 理事会

E-Mail:pccc-board@trc.rwcp.or.jp


 

注1;SCoreクラスタシステムソフトウェア、およびOmni OpenMPコンパイラは、技術研究組合 新情報処理開発機構が開発したクラスタのシステム構築ソフトウェアで、オープンソースとして提供されています。

技術研究組合 新情報処理開発機構は経済産業省の「リアルワールドコンピューティング(RWC)プロジェクト」を推進しています。同プロジェクトは本年を以って終了する予定です。RWCPはRealWorldComputingPartnershipの略です。

注2;Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。

注3;同発表会は平成13年10月3日(水)〜5日(金)開催されます。

http://www.rwcp.or.jp/rwc2001/home.html

注4;NASAのBeowulfプロジェクトでは、ネットワークにつながったPCを使って、TCP/IP上のオープンソースを用いて並列環境を実現する研究開発が行なわれました。

Beowulf型クラスタは、本来、TCP/IP上のオープンソースを組み合わせたシステムを指します。


 

<別紙>

                   「PCクラスタコンソーシアム」の概要

 

1.会長      石川  裕(新情報処理開発機構)

2.副会長    中西  浩一(日本電気株式会社)

大空  瞭(富士通株式会社)

 

<法人会員>

日本電気株式会社

富士通株式会社

コンパックコンピュータ株式会社

株式会社日立製作所

三菱電機株式会社

スイミー・ソフトウェア株式会社

住商エレクトロニクス株式会社

理化学研究所

インテル株式会社

三菱プレシジョン株式会社

NECソフト株式会社

株式会社東清システム・インテグレーションズ

ノーザンライツコンピュータ株式会社

株式会社富士通九州システムエンジニアリング

株式会社富士通研究所

株式会社富士通プライムソフトテクノロジ

東京工業大学  学術国際情報センター

エヌケーケー総合設計株式会社

株式会社ベストシステムズ

レッドハット株式会社

レーザーファイブ株式会社


Real World Computing Project (1992-2001)   RWCPメモリアル