1.新聞発表題目
自律再構成機能を持った、世界初のニューラルネットワークチップの開発
2.発表の概要
通産省リアルワールドコンピューティングプロジェクトにおいて、電総研RWIセンタ、適応デバイスNEC研究室は、ニューラルネットワークチップ自体が、自らのネットワーク構成とニューロ素子の種類を、応用問題に応じて自律的、かつ最適に設定し、ニューロ処理を実現できるLSIを開発した。本LSIはRISCプロセッサ(NEC
V830)を内蔵することにより、ホストマシンを必要とせず、スタンドアロンで動作できるため、組み込み用途のニューロ産業用途に適している。自律的にニューラルネット構成やニューロ素子を選択できることによって、ニューロの弱点とされる学習時間の長さを、常に問題に応じて最適な時間に留めることが可能である。
性能は、おおよそ本LSI一つで、400MHzのIntel
Pentium2プロセッサ10個分の処理能力を有する。本LSIは、100MHzのV830の他に、15個の2進木状に結合された15個のDSP(33MHz、16ビット固定小数点)を含んでいる。各DSPは、関数計算の高速化のために、連想メモリを備えているのが特徴である。
また本LSIは、2進木状に直接接合することができ、きわめて用意に複数チップ構成に拡張可能である。
3.技術的アピール点
- LSI自身がニューラルネットワークの構造、基底関数を自律的に最適に決定。
- 15個の16bitDSPとV830を1チップに集積し、Pentinum2(400MHz)の約10倍のパフォーマンス。
- 複数チップを直接接続し大規模システムに容易に拡張可能なアーキテクチャ。
4.他の開発状況
本LSIのように、自律的に再構成可能なニューロチップはこれまでに存在しない。唯一、外部のホストマシン上でネットワーク構成を決め、それに従ってニューロチップ内のネットワーク構成を決めるものとして、CNAPSがあった程度である。
|